D2Cとは一体何?基本情報や成功したブランドを解説
ブランドの知名度や信頼性を高める方法は複数ありますが、その中の1つとしてD2Cが挙げられます。ただ、この記事を読んでいる方の中にはD2Cがどのようなもので、ブランドにどのような効果をもたらすのかわからない方もいるでしょう。
そこで今回は、D2Cの基本情報を踏まえた上で、D2Cを取り入れて成功したブランドの事例を紹介します。もしブランドをさらに効果的なものにしたいと考えているのであれば、ぜひ最後まで読んでみてください。
もくじ
D2Cとは
D2Cとは「Direct to Consumer」の略称であり、代理店や小売店などの仲介業者を挟まず、直接企業や個人が消費者に対して販売するモデルのことを指します。
似たような言葉としてBtoCもありますが、BtoCには流通小売業も含まれていることから、D2Cとは違うモデルです。ただ、双方とも顧客へ販売していることに変わりはないため、広い意味でBtoCの1つとしてD2Cを考える場合もあります。
D2CとSPAの違い
BtoCと同じく、D2Cと似ているものとしてSPAが挙げられます。SPAは「Speciality store retailer of Private label Apparel」を略したものであり、アパレル製品を扱うビジネスのことを指します。
D2CとSPAの共通点は、企業が企画から販売まで一貫して行うことです。しかし、異なる点もあります。それは、販売方法とユーザーへの価値提供です。D2Cはオンライン取引のみである一方、SPAは店頭販売も行います。また、D2Cはブランドの世界観を重視した価値提供をしていますが、SPAは世間のニーズやトレンドなどを汲み取った価値提供をしています。
D2Cが注目されている理由
D2Cはアパレル業界を中心に注目されているビジネスモデルですが、その理由は複数挙げられます。まず1つ目が、SNSの普及です。SNSが普及したことにより、これまでよりも企業と顧客がコミュニケーションを取りやすくなりました。その結果、企業は自分たちのブランドのコンセプトを展開しやすくなる上に、ピンポイントで顧客に広告を展開できるようにもなりました。
2つ目の理由として、消費行動の変化が挙げられます。今の日本は豊かな国であり、そのことから機能性だけではなく、ストーリーやコンセプトなどに惹かれて購入するケースも増えてきました。
その結果、機能性で他社に劣っていても、魅力的なストーリーや独自のコンセプトなどを武器に成長するスタートアップ企業も登場。結果としてD2Cというビジネスモデルが注目されているのです。
D2Cを取り入れている企業はさまざま
上記で触れたようにD2Cはアパレル業界がメインですが、実際に取り入れている企業はさまざまあります。具体的には、寝具業界やサプリメント業界、ペット関連業界などです。D2Cというビジネスモデルは幅広い業界で取り入れることができるものであるため、日本も含め世界各国で取り入れる企業が増加するでしょう。
ブランドでD2Cを取り入れるメリット
ブランドでD2Cを取り入れるメリットとしては、主に以下の4つが挙げられます。
- どんなブランドなのか伝えやすい
- コストの節約
- 顧客との関係を構築できる
- マーケティングの自由度が高くなる
それぞれどのようなものなのか、1つずつ見ていきましょう。
どんなブランドなのか伝えやすい
1つ目のメリットは、どんなブランドなのか伝えやすいことです。どんなブランドであっても、それぞれコンセプトというものが存在します。例として家電メーカーとして有名なバルミューダでは、「キッチンを楽しく、テーブルをうれしく。」というコンセプトを掲げています。
D2Cの場合、顧客に対してダイレクトにブランドがどのようなものなのか伝えることが可能。ブランドが誕生したストーリーやコンセプトなどをPRできるため、ブランドの知名度を高められるだけではなく、ブランドのファンになってくれる人も増やせます。
コストの節約
2つ目のメリットは、コストの節約です。D2Cはオンライン取引をメインとしており、商品自体も一元管理しています。受注に応じて商品を準備すれば良いことから、管理業務におけるコストを減らせます。
その上、実店舗を用意する必要がないところもD2Cの魅力です。実店舗を持つとその分の開店資金や人件費などが発生します。しかし、D2Cは実店舗が必要ないため、そのようなコストを抑えられます。
顧客との関係を構築できる
3つ目のメリットは、顧客との関係を構築できることです。D2Cは直接顧客と接するため、他のビジネスモデルよりも関係を構築しやすいというメリットがあります。その中で商品のブランド力を高められるだけではなく、ブランドのファンの獲得にもつなげられます。
その上、顧客の声といったデータを収集しやすくなるところもメリットです。データが増えるほど顧客のニーズを満たせる商品を販売しやすくなり、さらにブランド力を高められます。
マーケティングの自由度が高くなる
4つ目のメリットは、マーケティングの自由度が高くなることです。実店舗を持たないD2Cでは、ECサイトやSNSなどで商品を販売します。ECサイトやSNSは実店舗よりもカスタマイズしやすく、自由なマーケティングの方法で展開できます。
マーケティングの自由度が高いというのは、非常に大きな魅力です。自由度が高いほど自分たちのブランドを思っているようにPRでき、顧客に対してブランドの良さや魅力を十分に伝えられます。
成功したD2Cブランドの事例
ここまでD2Cの基本情報やメリットなどを紹介してきましたが、最後に成功したD2Cブランドの事例を10個ピックアップして紹介します。これから始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
事例1.Kay me
「Kay me」は、自宅で洗えるストレッチ素材のスーツやワンピースなどを販売しているブランドです。ほとんどのアイテムが東京都内の職人が生産しており、機能性だけではなく質も重視しています。
「Kay me」の場合、購入前に無料で試着したい靴や服を届けてくれるサービスを実施。結果として、リピート率がアパレルの平均の2倍という結果となりました。自宅で試着できるからこそ、店頭で試着できない女性からの支持を集めています。
事例2.CHOCOA
「CHOCOA」は妊娠や授乳中の女性向けアパレルブランドであり、知名度がない状態で2年後に前者での売り上げ10億円という結果を出しました。その背景として、顧客の満足度を重視したことが挙げられます。
「CHOCOA」では、SNSやカスタマーサポートを通じて顧客に対して熱心に向き合いました。結果としてわずか2年で10億円もの売り上げを出し、2021年には実店舗も出店しました。
事例3.COHINA
「COHINA」は小柄な女性向けのブランドで、美しく着用できるようにオーダーメイドのような仕上がりの服を販売しています。「COHINA」の場合は積極的にInstagramを活用しており、毎日Instagramでのライブ配信を行いました。
Instagramのライブでは、顧客に対してアイテムの詳細を伝えたり、その場で顧客からの質問に答えたりしました。結果として創業から3年で月商1億円の規模にまで成長しました。
事例4.Warby Parker
D2Cを取り入れたブランドは日本だけではなく、海外のブランドもあります。その中でも特に有名なのが、「Warby Parker」です。アメリカのブランドであり、世界で初めてD2Cを取り入れて成功したブランドと言われています。
「Warby Parker」はメガネメーカーであり、リーズナブルでハイクオリティなアイテムをSNSを活用して認知を獲得。結果として2015年に「Fast Company」という雑誌にて、「世界で最もイノベーティブな企業」に選ばれました。
事例5.BONOBOS
同じくアメリカの「BONOBOS」はメンズアパレルブランドであり、ありそうでなかったメンズのカラーパンツを販売。さまざまな種類を展開することによってメンズアパレルの世界で注目を集めました。その後、実店舗を強化した後に世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマートに売却。結論として「BONOBOS」は、D2Cブランドの成長の軌跡を残した企業といえる存在でしょう。
事例6.コアラマットレス
オーストラリアの「コアラマットレス」は2017年に日本へ進出した企業であり、名前の通りマットレスを販売しています。日本は睡眠時間が少ない上にマットレス市場が成熟していないことを背景に、D2Cを取り入れてマットレスを販売。カスタマーサポートやチャット対応者に力を入れました。その他、120日間のトライアル期間やサステナビリティなども実施し、売り上げの増加とファンの獲得につなげました。
事例7.BASE FOOD
「BASE FOOD」は完全栄養食を販売するブランドであり、26種のビタミンやミネラルなどを補えます。このブランドもD2Cを活用しており、販売の開始から3年ほどで累計販売数が100万食を突破。公式サイトではファンによるアレンジが掲載されています。
事例8.ALL YOURS
「ALL YOURS」は、「インターネット自体のワークウェア」をコンセプトに掲げるアパレルブランドです。このブランドは服に対する新しい世界観で注目を集めており、環境に優しい考えを持った取り組みでファンを獲得しています。このような世界観を多くの人に知ってもらう方法としても、直接顧客とコミュニケーションを取れるD2Cはおすすめの方法です。
事例9.BULK HOMME
「BULK HOMME」はメンズスキンケアブランドで、SNSを活用したマーケティングを展開。デジタルマーケティング会社と称するほど力を入れており、結果としてメンズスキンケアブランドとしての存在感をアピールすることに成功。現在ではマス広告に力を入れており、販売方法もECサイトだけではなく、小売店にもアイテムを展開しています。
事例10.Mr.CHEESECAKE
「Mr.CHEESECAKE」はチーズケーキのブランドであり、シェフがこだわったチーズケーキを販売しています。このブランドはECサイトのみの完全受注生産となっており、数量限定ということもあってSNSで注目を集めました。また、SNSで「Mr.CHEESECAKE」の商品の限定性が拡散されたことも、D2Cブランドとして成功した要因と言えるでしょう。
D2Cを用いてブランドの知名度を高めよう
今回は、D2Cの基本情報やD2Cを取り入れて成功したD2Cブランドの事例などを紹介しました。D2Cはダイレクトに顧客へブランドの魅力を伝えられるビジネスモデルであり、成功したブランドも数多くあります。そのため、ブランドの知名度を高めたい方やブランドの世界観を多くの人に知ってもらいたい方は、D2Cを活用してみてはいかがでしょうか。
なお、これからD2Cを始める方には「クラチョク」というD2C支援サービスがおすすめです。あなたのニーズに合わせて戦略を提案し、物流機能のサポートも実施。その上、試着やレンタルなどのオプション機能も用意しています。気になる方は、ぜひ一度問い合わせてみましょう。